朝5時過ぎのフライトなので、寝ないで起きている朝の2時40分。
A-Yoga認定インストラクターベーシックコースの東京会場のお申し込みサイトが出来上がりました。
9月スタートの東京は、Perform Better JapanさんとFlux Conditioningさんのご協力をいただき、施設をお借りしての開催となります。
仙台は5月スタートで、まだ受講者募集をしています。
養成では人の体が健康で幸せでいるために必要な基礎をどう積み上げていくか。
どういう考えをもとに体と心をみるのか、といったことも含めてみんなで学んでいきます。
グループで指導する前に、一人の個人をしっかりと良い方向に導くことができるように、いろいろな視点から学びを進めていきます。
ぜひ一緒に動作教育の道の探求をしてくれる人、お待ちしています。
そして4月27日にオープンするACE Treatment Laboratoryの予約を、20日と言っていたのですがすでにご予約の問い合わせをいただいていますので、スタートしました。
イチロー選手、今は宮里優作プロなど、彼らだけでなく多くのトップのプロアスリートをサポートしてきた森本貴義が初めて持つスペースになります。ゴルフのツアーの間の日曜日と月曜日に治療・コンディショニング指導にはいるそうです。
週に4日は女性の鍼灸師でありトリガーポイントの熟練者である田坂和子さんが。
私は火曜日にセッションをさせていただきます。
Kyoto MBM Laboのある修学院は少し交通の便が悪いですが、ACEは河原町二条にありますので、京阪三条、地下鉄京都市役所前から徒歩距離ですので、ACEに来る前後に京都の街中を散策していただける立地になっています。
学生料金、学生へのグループトレーニング指導も受け付けるそうですので、学生アスリートを持つ保護者や指導者の皆様も、知っていただければ嬉しいです。
ACE Treatment Laboratory 予約サイト
空港に向かう準備をします。
日本でお会いしましょう!
#KyotoMBMLabo
#ACETreatmentLabo
#鍼灸治療院
#フェルデンクライス
#トレーニング指導
#トリガーポイント療法